お役立ち!高速バス予約6サイト

TOP > 高速バスのお得情報 > 女性の高速バス愛用者が増えている意外な理由

女性の高速バス愛用者が増えている意外な理由

電車と常に激しい価格競争を繰り返しているのが高速バス会社です。
安さを売りにして客を獲得してきましたが、ここで意外な事がわかってきました。
それは、乗客の割合を調べてみると断然男性よりも女性の利用客のほうが圧倒的に多いということです。
最近の調査でわかったことであり、男性をターゲットとしてきたバス会社としては、意外な結果に驚きを隠しきれません。
なぜ、男性よりも女性の高速バス利用者が多いのでしょうか。
その訳は、女性は鉄道よりもバス移動を好むという傾向がわかってきました。
電車での移動の場合、乗り換えの必要があるため、それを煩わしいと感じる女性が多いようです。
バスであれば、一回乗車すれば必ず目的地まで運んでくれるため、乗り換えの煩わしさから解放されるという点が大きなメリットになります。


また、女性の場合、男性に比べて自家用車で長距離を運転することを好まないという傾向があることが分かりました。
男性の場合、自家用車があれば長距離運転もあまり苦にならないという人が圧倒的多数です。
しかしながら、女性の場合はよほど車好きやドライブ好きでもなければ長距離を運転し続けることに抵抗を感じる人が多いようです。
そのため、女性は自分で長距離を運転して旅行やドライブに出かけるよりも、目的地まで楽に移動することができる高速バスを選ぶ傾向が強いということがわかってきました。
日中に運行している高速バスに加えて夜行バスも女性の利用者は以前に比べて増えているといいます。
バス会社は女性客のさらなる獲得に力を入れるようになりました。
様々なサービスの充実に力を入れています。


各バス会社では、女性の利用客のさらなる獲得に力を入れています。
例えば、夜行バスでは女性の専用車両をもうけることで、安心して長距離移動をしてもらおうとしています。
以前は、夜行バスで男性と女性が隣の席になることでセクハラを含むトラブルが多発し、バス会社も頭を悩ませていました。
そこで決断したのが、女性専用車両です。
乗車できるのは女性だけなので、トラブルの軽減に大きく貢献しました。
このサービスが登場したことで、自分の身を守りながら快適な旅を楽しみたいと考える女性は、自ら選択して女性専用のバス車両に好んで乗車をするようになったのです。
隣同士の間隔が広いので、プライベートスペースを確保できます。
また、アメニティーを充実させたり、トイレや化粧室に力を入れるなど他にはないサービスが見られます。

次の記事へ

ページトップへ